けんじぇるのてくてくスローライフ

好きな読書をして、幸せに、豊かに暮らしていこう。20代の僕が暮らしを考えなおすブログ。

【随時更新!】お金さんの教養塾 #第0講  | お金の本質を考える本5選

スポンサーリンク

こんばんは。

 

けんじぇるです。

”お金”という言葉を聞いて、みなさんはどんなイメージを持つでしょうか。怪しい、汚いようななんだかマイナスなイメージを持つひとのほうが多いんじゃないでしょうか。

 

f:id:k-enj-i0122:20170511154126j:image

 

でも、それはなぜかと考えたときに明確にこれだと答えられるひとは多くないです。

 

とても身近にあるはずなのに、案外お金とはこういうものだよねということは言えないんですね。なぜなら、勉強をしてこなかったから。家でもそういう話はなんとなく敬遠されていたからだと思います。

 

 

なので、この”お金”というものを一回本気で考えてみようかと思いました。周りに話を聞いているとたしかに気になっているけれど、どう学んだらいいのか分からないというひともたくさんいることを知りました。

 

どうせ学ぶなら、僕らしく、いろんな毛色の本を参考にしながら一緒に考えていけたらと思います。

 

今日は、これから考えていく本を紹介します!

※随時更新予定

 

 

1.投資家が「お金」よりも大切にしていること

 お金というと投資や資産運用ばかり考えてしまいがちですが、それよりももっと大切な考え方があるということを教えてもらえます。これ自体が、投資をバリバリにしているヘッジファンドの方が書いているので、余計に考えさせられる内容になっています。

 

2.億男

主人公の少年が、ある日突然大金を手にするところから物語は始まります。その額3億円。そんな額をもって正気でいられるわけもなく、ある友人をたより旅にでます。そのなかで起こるお金とは何か?お金と幸せとの関係とは?の考え方は本質に近いように思います。ないようで、ありそうなお話に自分も置き換えて考えやすい小説になってます。 

 

3.貨幣の新世界史

お金は今より複雑になり、世界を覆う力となりつつあります。その中で”お金”というものがどういう流れで今の位置まできたのかを起源から現代のお金まで知る必要があります。その内容を分かりやすく新しい視点で考えられるものです。

 

4.働く君に伝えたい「お金」の教養

5.松浦弥太郎の新しいお金術

『お金とは、一番近くにいるお友達です。そのお友達との付き合い方を教えます。』というような全く新しいお金のとらえかたをしている本です。お金の枠自体を考えなおせる本になっています。 

 

お金を一緒に学ぼう‼︎

 

今回選んだ本の中には、投資の運用の本だったり、資産形成の本はあえて選んでいません。

 

なぜならそういう本はごまんとあるし、何よりまず第1にお金そのものをもっと知る必要があるからです。

 

今回紹介したものは、これから学んでいく”お金”の柱となる本たちです。僕自体もまだまだ勉強中。一緒に読みときながら、ほぐしながら、この複雑な”お金さん”との付き合い方を考えていけるといいと思います!

 

次回から、一冊ずつじっくりと紹介しながら”お金”について迫っていきます!

 

では今日はこの辺で。

 

 

・・・ ・・・